『クレジットカード付帯の海外旅行保険について』
最近、短期の海外旅行ではクレジットカード付帯の海外旅行保険を利用する方も多くいらっしゃいます。ただその保険がカバーする内容と条件をよく知らないままに海外へ行かれている方がいらっしゃいます。
クレジットカード付帯の海外旅行保険について以下がポイントとなります。海外旅行をする前に今一度確認することをお勧めします。
=================
1. 保険期間は、日本出国日から3ヶ月間(または90日間)がほとんどです。
2. 一般の海外旅行傷害保険とは違い、カードにもよりますが補償内容は限られ、少額であることが多いです。
3. 出国前からの既往症はカバーされません。
4. 「自動付帯」と」利用付帯」があります。「自動付帯」とは、何もせずともカードを所持していれば付帯されているものです。「利用付帯」とは 航空チケットやツアー代金、空港までの公共交通機関の費用やその他をそのカードで事前に支払いすることが条件で付帯されるものです。
5. 家族特約付帯(同行家族もカバーされるかどうか)があるものとそうでないものがあります。
6. 請求の際には日本出国日の証明が必要です。パスポートに出国日スタンプを押してもらう、自動改札の場合でも入国審査の係に出国日スタンプを押してもらう、航空券(搭乗券)を保管しておくなどがベストです。
=================
以上ですが、クレジットカードカードによって保証内容と条件が様々です。渡航前に必ず確認しておきましょう。